学会誌JSPEN Vol.2 No.2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療と予防に関する栄養学的提言
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会 COVID-19 対策プロジェクト チーム(P009)
東口髙志1)2),佐々木雅也1)3),飯島正平1)4),石井良昌1)5),犬飼道雄1)6),遠藤陽子1)7),小山 諭1)8),小谷穣治1)9),斎藤恵子1)10),篠 聡子1)11),清水孝宏1)12),鈴木 裕1)13),祖父江和哉1)14),高増哲也1)15),中瀬 一1)16),鍋谷圭宏1)17),野上哲史1)18),福島亮治1)19),二村昭彦1)20),丸山道生1)21),三原千惠1)22),室井延之1)23),山中英治1)24),吉田貞夫1)25),鷲澤尚宏1)26)
一般社団法人日本臨床栄養代謝学会 P 009:COVID-19 対策プロジェクト チーム1),
藤田医科大学医学部外科・緩和医療学講座2),
滋賀医科大学医学部看護学科基礎看護学講座(生化・栄養)/滋賀医科大学医学部附属病院栄養治療部3),大阪国際がんセンター栄養腫瘍科/消化器外科/心療緩和科/緩和ケアセンター4),海老名総合病院歯科口腔外科5),岡山済生会総合病院内科6),川崎医科大学附属病院栄養部7),新潟大学大学院保健学研究科8),神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野9),東京医科歯科大学医学部附属病院臨床栄養部10),東京女子医科大学病院看護部11),地方独立行政法人那覇市立病院急病センター12),国際医療福祉大学病院外科13),名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野14),神奈川県立こども医療センターアレルギー科15),北杜市立甲陽病院外科16),千葉県がんセンター食道・胃腸外科17),熊本第一病院内科18),帝京大学医学部附属病院外科学講座19),藤田医科大学七栗記念病院薬剤課20),田無病院21),日比野病院22),神戸市立医療センター中央市民病院23),若草第一病院24),ちゅうざん病院25),東邦大学医学部臨床支援室/東邦大学医療センター 大森病院栄養治療センター・栄養部26)
極度の低栄養状態における低血糖に伴うリフィーディング症候群
清水健太郎1),小倉裕司1),高橋弘毅1),和佐勝史2),平野賢一3)
大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター1),大阪大学医学部医学科教育センター2),大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学3)
リフィーディング,低血糖,心停止
脳卒中患者に対する1.5kcal/mL の高たんぱく消化態栄養剤およびPHGG 配合栄養剤を用いた急性期栄養プロトコールの有益性
~後方視的調査による1.0kcal/mL 標準組栄養剤との比較に基づく検討~
小野寺英孝1),最上谷拓磨2),森みさ子3),川端千壽3),金子真由美3),松嶋真哉2),川畑亜加里3),清水朋子4)
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 脳神経外科1),同 リハビリテーション部2),同 看護部3),同 栄養部4)
脳卒中,急性期栄養管理,栄養プロトコール
外来化学療法症例におけるタブレット端末を用いた 遠隔在宅食事支援システムの有用性
河合美佐子1),白井由美子2),福森和俊3),奥川喜永4),渡邊暁子1),三枝 晋5),田中光司5),三木誓雄5)
味の素株式会社 食品研究所1),伊賀市立上野総合市民病院 栄養管理課2),伊賀市立上野総合市民病院 薬剤課3),三重大学大学院医学系研究科 消化管・小児外科学講座4),伊賀市立上野総合市民病院 外科5)
外来がん患者,食事支援
回復期リハビリテーション病棟に入院した高齢脳卒中患者において入院時肥満がリハビリテーションに与える影響
佐藤 謙,宮越浩一
亀田総合病院 リハビリテーション科
肥満,脳卒中,MNA®-SF
摂食嚥下チーム立ち上げと経皮内視鏡的胃瘻造設術導入の現状評価
沖田充司1)2),松本博美1)3),中山良子1)4),出口章子1)5),梶谷しおり1)6),藤井攝雄1)4),水口真実1)7)
岡山市立市民病院 摂食嚥下チーム1),同 外科2),同 看護部3),同 入退院管理支援センター4),同 神経内科5),同 栄養科6),岡山大学病院 クラウンブリッジ補綴科7)
摂食嚥下チーム,経皮内視鏡的胃瘻造設術
完全側臥位法導入後の食道逆流を伴う嚥下障害に対し,頭部挙上位が効果的であった誤嚥性肺炎の1例
松井亮太1),高 礼子2),苗代時穂2),的場加代子3),柳澤優希4),井出浩希5),金沢一恵6)
公立穴水総合病院 内科1),看護部2),栄養部3),富山医療生活共同組合 富山協立病院 リハビリテーション科4),医療法人三紲会5),国立病院機構 七尾病院 リハビリテーション科6)
完全側臥法,頭部挙上,食道逆流
壊死性筋膜炎,直腸穿孔および結腸穿孔後の低栄養に対し,メテノロンとβ-ヒドロキシ-β-メチル酪酸併用投与が奏功した1例
市之川正臣1),大野耕一1),森多喜子2)
JA 北海道厚生連 帯広厚生病院 外科1),同 NST2)
周術期低栄養,メテノロン,β- ヒドロキシ-β- メチル酪酸
神奈川県内のICUにおける栄養療法に関する多施設横断研究
吉田 稔1),吉田 徹2),齋藤浩輝1),川畑亜加里3),松嶋真哉4),森 佑紀5),森みさ子3),小野寺英孝6),桝井良裕1)
聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 救命救急センター1),聖マリアンナ医科大学 救急医学2),聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 看護部3),同 リハビリテーション部4),同 栄養部5),同 脳神経外科6)
栄養療法,国際栄養調査,多職種連携
嚥下内視鏡導入による嚥下機能評価が栄養投与方法に与える影響―嚥下内視鏡導入前後の調査から―
絹川雅夫1)2),相澤聡一1)2),阪口美穂1)3),佐竹陽仁1)4),難波ひとみ1)3),鈴木沙央里1)3),長岡万里絵1)3),斎野容子1)5),三松謙司1)6)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 横浜中央病院 栄養サポートチーム1),同 歯科口腔外科2),同 看護部3),同 薬剤部4),同 栄養管理室5),同 外科6)
嚥下内視鏡検査,嚥下内視鏡検査スコア評価基準,栄養投与方法
一般社団法人日本臨床栄養代謝学会 編集委員会(担当理事:佐々木雅也)
佐々木雅也(委員長),鍋谷圭宏(副委員長),池松禎人,犬飼道雄,大平雅一,小山 諭,千葉正博,長沼 篤,林 宏行,丸山道生,森實敏夫(統計専門)